着流しの男着物

気軽に普段着として着物を着てみたい!
メディアや街中で着物を着ている人を見た時に「自分も着物をきてみたいな~」と思ったことはありませんか?「初心者には着物は難しそう」「着物だからしっかり準備しないといけない」といったように身構えず、まずは気軽に始められる「着流し」スタイルの男着物からスタートしてみてはいかがでしょうか?男着物専門店が初めての着物ライフをサポート致します。
着流しとは?
着流しは男性のみの和装表現であり、羽織や袴を着用せずに着物と帯だけの着姿。日常着や普段着、ちょっとした外出などの装いとして着られます。 最近ではお洒落着として、洋服でも身に着けている帽子や鞄とのコーディネートで着る方も増えているので、気軽な着流しスタイルはファッション感覚で着られるのでオススメです。
着流しに必要な物
先ずは持っておきたいアイテムとして着物、長襦袢、角帯、雪駄、足袋、着付けの小物類があります。
気軽に始められる着物の選び方
お手入れ簡単な洗える男の着物
着物と聞くとお手入れが大変そうなイメージがございますが、自宅の洗濯機で丸洗いができて洋服と同じように取り扱いのできる洗える着物があります。メンテナンスや取り扱いのしやすさが特長で初めの一着におすすめです。
洗える着物一覧
柄着物・小紋
同じ模様が繰り返し描かれている遊び心が利いたお洒落な着物。
柄着物一覧
木綿の着物
普段着や日常着など気負わず着られる着物。着れば着る程体に馴染む昔ながらの普段着の定番
木綿の着物一覧
単衣の着物
裏地のない6月~9月に着られる軽くて涼しい着物。初夏~秋口にかけての着流しにおすすめ!
単衣の着物一覧
体型に合わせたオーダーメイドの着物
体型に合わせたオーダー着物は体に沿うので、着崩れもしにくくカッコ良い着姿になります
オーダー着物一覧
和装小物を選ぶ
一式揃った着物フルセットから選ぶ
小物を一つ一つこだわって揃えていくのも良いですが、初めてで何を揃えていいかわからない方や一式新調しようとお考えの方には着物フルセットがオススメです!男着物専門店が厳選コーディネートした着物フルセットです。
着物フルセット一覧