結婚式の男着物
結婚式や披露宴で気を付けておきたい着こなし
結婚式や披露宴に招待された際には新郎新婦に敬意を表して失礼のないよう心がけましょう。着用する着物の種類や格は披露宴の規模や格式、新郎新婦の意向やお二人との関係性により決まりはありませんが派手な着物など目立ちすぎる物は避けて、無地系の控え目の着こなしが良いでしょう。羽織はスーツで例えるところのジャケットにあたりますので、冠婚葬祭では礼装着として必需品です。夏場であっても羽織の着用は必要ですのでその際は薄い生地を選びましょう。
足袋は白色の方が礼装感がありきちんした印象になります。お世話になった方や目上の方の披露宴では着物と羽織に加えて袴を穿くのが理想であり無難ですが、式の雰囲気や新郎新婦との関係性、意向によっては必ず必要というわけではありません。
何も持っていないので着物フルセットから選ぶ
初めての着物選びで必要な着物や小物など何から揃えていいかわからない・・・。とお考えの方におすすめの一式揃った着物フルセットです。男着物の専門店が厳選コーディネートしたフルセットでお届けした日にお出掛け頂けます。
着物フルセット一覧
オーダーメイドの着物や羽織を誂える
オーダー仕立ての着物はご体型に合わせて仕立てるので身体に沿った着こなしで、見た目もカッコよく着こなす事が出来ます。※お届けまで約40日かかります。
オーダー着物一覧
すぐに届く既製品の着物から選ぶ
招待された日まで時間がない!急遽必要になってとにかく早く着物が必要な方にオススメ!ご注文後すぐに発送できる商品です。
すぐに着られる着物一覧
品質にこだわる正絹着物から選ぶ
天然素材の正絹着物は美しい光沢と滑らかな風合いで吸湿、通気性にも優れた逸品です。上質な見た目で色々なシーンにも着られて周囲からも一目置かれる着こなしをすることができます。
正絹着物一覧
お手入れ簡単!洗える着物から選ぶ
慣れない着物で食事などすると汚れや臭い移りが気になられるかもしれませんが、洗える着物は自宅の洗濯機で丸洗いできるので、煩わしいメンテナンスが不要です。
洗える着物一覧
二次会やパーティーで着る男着物を選ぶ
二次会は結婚式、披露宴ほど堅苦しくない装いでも良いでしょう。カジュアルなパーティーなどでは個性的な柄粋の着物が宴を盛り上げてくれるのでオススメです。
柄の着物一覧