すぐに着られる薄物!夏着物と和装小物の販売会in 東京(上野)

催事イベント 河村 
  

2023年5月26(金)~28(日)東京都の上野にて 夏着物と和装小物の販売会(第42回)を開催致します! 暑い季節に着られる薄物の着物、ヒンヤリとした肌ざわりの本麻浴衣、単衣着物に夏用の襦袢に角帯、下駄など夏のアイテムを中心に取り揃えています。...

続きを読む →

2023年GW休暇のお知らせ

お知らせ 河村 
  

いつも男着物の加藤商店をご贔屓に有難うございます。 誠に勝手ながらGW期間に休暇を頂戴することとなりました。 休業期間 :2023年5月3日(水)~5月7日(日)   休業日前の発送最終受付→5月2日正午 問い合わせ・ご注文等に関...

続きを読む →

着物お仕立ての納期と注意点

お知らせ nakahashi
  

お届けまでの目安 ご入金(前払い)確認ができて、仕立て寸法が確定後にお仕立てを開始致します。 通常お仕立ての納期はお仕立て手配開始日より 国内縫製:50日以上  海外縫製:60日以上   ※上記日程はあく...

続きを読む →

普段着に気軽に着る着物をお探しでのご来店

催事来店での相談内容 加藤
  

20代のご夫婦にご来店いただ、普段着として気軽に着物を着ていきたいとのことでご相談をお受けしました。 着物はおじいさんの着られていたものがあるそうなのですが、サイズが少し合わないのでご自身の体型に合ったものをお探しとのことです。 普段着の着物なの...

続きを読む →

早期ご購入割引!夏着物の仕立て&販売会in 東京(原宿)

催事イベント 河村 
  

2023年3月31(金)~4月2日(日)東京渋谷区神宮前(原宿)にて、 夏着物の仕立て&販売会(第41回)を開催致します! 夏着物を代表する天然繊維の本麻の小千谷ちぢみや、涼やかに着こなす浴衣、夏用の襦袢などをお持ち致しますので是非ご来場...

続きを読む →

普段正絹の着物をよくお召のお客様で、メンテナンスが楽なポリエステルの着物を検討されご来場いただきました

催事来店での相談内容 takagi
  

  普段着として正絹の着物をよくお召になられているそうなのですが、メンテナンスに費用がかさむので一度ポリエステルの洗える着物を着てみようかと検討されてのご来場でした。 「着物=正絹」というイメージの方も多く、ポリエステルはどちらかという...

続きを読む →

譲り受けた着物の紋入れと袴の丈直しのご依頼を承りました。

催事来店での相談内容 takagi
  

  前回の東京上野でのイベントにもお越しいただきましたリピーター様。 茶道をしたり、 居合をなさったりしている多趣味な方でして、今回は譲り受けた黒紋付の着物の紋入れと袴の丈直しです。     紋付の着物も袴もお...

続きを読む →