お客様からの着物と羽織の組合せについてご相談を頂きました。 「着物と羽織の色目が同じ方がきちんと感があるのでしょうか?」 「着物と羽織の色目が違うとカジュアル感がでますか?」 「正絹の着物を持っているが、羽織も正絹でなければいけませ...
カテゴリー: お問い合わせ
大学の応援団の方から、「こういった羽織紐は作れますか?」と持ち込みでご来店いただきました。 応援団長の羽織にセットされている、タスキと羽織紐が合わさったような組紐です↓ このような組紐は取り扱ったことがなかったのですが、 せっかく男着物専門...
世田谷区からお越し頂きました。 正絹お召の着物と羽織はお持ちだそうですが、高級品の為普段着使いを躊躇されているようです。 気軽に着るなら、気軽に洗えるものがいい。ということで、 東レシルックの洗える着物をご検討されており、ご来場...
20代の方で、袴パンツにあうジャケットとして、羽織を仕立てたいとのことで埼玉県よりご来場いただきました。 イメージとしては ドラマ「親バカ青春白書」に主演されていたムロツヨシさんとのこと。 着物の羽織を普段着とし...
神奈川の藤沢市よりお越し頂きました。 自宅で洗えて、カジュアルに着られる普段着としての着物をお探しでした。 気になる商品として事前にご連絡頂いていたのが オーダーメイドで仕立てる着物の一式セット ...
群馬県よりご来場いただきました。 茶道はずっと習っていらしたのですが、ここ数年はご無沙汰だったとのこと。 ですが、ご友人達と茶道サークルを作ってお点前を楽しもうというお話しになったそうで着物の採寸をさせて頂きました。  ...
東京催事の最終日、一組目は川崎よりご夫婦でお越しになられました。 還暦を迎えて、着物ライフを楽しもうとしているご夫婦です。 オーダーメイドで仕立てるか、 それとも既製品にするかお悩みでした。 そ...