手ぬぐい

世界に誇る日本の生活道具の手ぬぐいは「拭く」「飾る」「包む」「巻く」「掛ける」「作る」など様々なシーンで活用することが出来ます。タオルよりも軽くてかさばらず、肌触りも良く、簡単に洗う事が出来て乾きも早い万能な和雑貨です!
手ぬぐいは色々なシーンで活用できます

目隠しとして

暖簾(のれん)のように

ハンカチ代わりに

風呂敷のように

インテリアデザインにも

日差し除けに頭に巻く

マスクの素材として

パソコンの埃除けに

くたびれてきたらお掃除グッズに
手ぬぐいの端が縫われていない理由

手ぬぐいの端は縫わない事で濡れても乾きが早くなり雑菌の繁殖を抑える効果があります。また怪我などの応急処置の際に手で裂けやすいようにしている為に主に縫われていません。
ほつれは何回か洗濯すると生地が落ち着き、ほつれにくくなってきます。ほつれた糸が気になる場合はその都度切り揃えて下さい。