草履
草履は雪駄と似ていますが、その違いは表地と裏地の間に一枚芯が入れてあり、裏面に金属金具が無くゴムの踵が打ち付けてあるのがほとんどです。芯が入っている草履のほうが厚みもあり雪駄よりも足に負担がかかりにくく履きやすいです。一般的に礼装用には畳表やエナメル製の草履を着用し、おしゃれ用等その他の用途には表や鼻緒を自由に組み合わせて選びます。
足が痛くなりにくい草履
軽くて歩きやすい草履
雨の日対策
カレンブロッソ
足が痛くなりにくい草履
太くて柔らかい鼻緒なので足への負担が少なく快適にお出かけする事が出来ます。
足が痛くなりにくい草履一覧
コルク素材で軽い!ブラックEVA草履
黒の台にお召の鼻緒を挿げた高級感のある男の草履です。コルク底で軽いので足への負担も軽減してくれます。
ブラックEVA一覧
雨の日対策の履物
爪先に透明のカバーが付いた雨草履やウレタン底の滑りにくい草履がお薦めです。
雨の日対策の草履一覧
カレンブロッソ
従来の草履を現代の生活環境でも歩きやすいように改良したカレンブロッソ。クッション性に優れ、滑りにくいという特徴がある高品質の日本製草履です。職人がひとつひとつ丁寧に制作しています。
カレンブロッソ草履一覧