結び目に差し込むだけで帯解け防止!
帯締めが苦手な人にとってせっかく時間をかけて綺麗に締めた帯が時間が経つにつれ緩んできてしまったりすることはありませんか?帯が緩んでしまうと着物や浴衣も着崩れてきて綺麗な着姿が台無しです。こちらの帯止めはU字型のピンを帯の結び目などに差し込むことで帯が緩みにくくなる和装小物です。 先が丸いので大事な帯を傷つける心配もございません。 ポリエステルなどの滑りやすく緩みやすい帯にもオススメです。
①結んだ帯を長時間キープ
綺麗に結んだ帯の形状を維持してくれますので、長時間綺麗な着姿にしてくれます!
②差し込むだけなので簡単装着
帯の結び目の根元に差し込むだけなので誰でも簡単に短時間で装着する事ができます!
③シンプルな形状で見た目もスッキリ!
小さくてシンプルな形状で着用しても見た目もスッキリしています。
先端部分は丸みがありますので帯本体を傷つけることもなく、どの帯色に合わせられます。
専用ケースに入っているので保管の際も便利です
装着の一例(貝ノ口を緩みにくくする)
①.貝ノ口結びを作ります。この時に手先とタレ先の位置を間違えない様にして下さい
②.手先側を下から軽く持ち上げます
③.○部分の2箇所に角帯止めを差し込みます
④.隣り合った帯を挟み込む感じで差し込みます
⑤.帯が崩れないように押し込んでいきます
⑥.根元まで押し込み再度形を整えれば完成です
商品詳細
商品内容 |
角帯止め1本 |
サイズ |
約0.7cm×6.5cm |
品質 |
真鍮(日本製) |
お届け |
こちらの商品はネコポス、宅配便をお選び頂けます。
※ネコポスをご利用の場合、数量に上限があります。 |
備考 |
実物に近い色で調整していますが、モニターなどの環境によって誤差が生じる場合がありますのでご了承下さい。 |
貝ノ口の結び方