博多織物の中でも高級品を創っているのが原田織物さんと大倉織物さんです。絹糸の艶と締めた時の「キュ」っと鳴る絹鳴りは通好みで好まれています。 ◎博多織角帯 大倉織物 29,700円https://www.otokokimonokato...
織物産地として有名な桐生織物の男の角帯が入荷しました!ポリエステル素材ですが今風なデザインがお洒落な角帯です(^-^) 表面がどくろで、裏面が市松なのでリバーシブルで締められます。赤色のどくろはインパクト大! 赤のどく...
今年は例年と比べてもやや涼しく感じる7月ですね。こちら京都では祇園祭がはじまりました(^-^) お祭りのハイライトとして有名な山鉾巡行は17日なのですが、 実は祇園祭は7月1日~31日までの1カ月間かけて京都各地で様々な行事が取り行われま...
「帯の色を変更したい」「下駄のサイズを変更したい」などの中身の変更につきましては申し訳ありませんがお受けできません。 サイズ違いの下駄などをご希望の場合、セット商品に該当商品を追加していただくか、浴衣や角帯、履物をそれぞれ単品でお買...
ゆかたには染めと織りとがありますが、染めの浴衣として人気の「注染ゆかた」のサイズ感についてまとめてみました。サイズ選びの際に参考にして頂ければと思います。 まず最初の着用事例です。身長が176cm普通体型でLサイズを着用して...
大人の装いに人気の近江ちぢみの綿麻浴衣。サイズ選びでのお問い合わせが多くあるので、身長・体格別のサイズ表にしてみました。是非ご参考くださいませ<(_ _)> モデルさんの体型と着用サイズで浴衣のサイズ感をご紹介し...
申し訳ありません、浴衣セットの小物について変更できませんのでご了承下さいませ。例えば「帯の色を変えてほしい」「下駄のサイズを変更したい」などの場合は、別途お買い求めいただくか、お客様にてお好きなコーディネートの組み合わせでお買い求め下さい...
