コンテンツへスキップ
男着物の加藤商店
初心者向けセット
  • 初心者向けセット
  • ログアウト
  • ログイン
  • 会員登録
  • マイページ
  • ご利用ガイド
  • 買い物カゴ
  • オンライントップ
  • ブログトップ
  • 商品を探す
  • 来店・催事予約
  • 店舗案内
  • 着付け教室
  •  
  • 茶道体験

サポート

  • ご相談窓口
  • 着付け教室
  • お買い物ガイド
  • まとめ買い
  • ガイドブック
  • メルマガ講座
  • 会員登録
  • メールマガジン
  • ブログ
  • お友達紹介
  • レビュー特典


タグ: 男着物

博多織の角帯入荷

2018年04月17日 新商品入荷・再入荷 メンズ浴衣, 博多織, 男着物, 角帯 Kobayakawa
   博多織の角帯入荷

気が付けば4月も中旬になりましたね。つい先日はお花見で盛り上がっていたのですが、ゴールデンウィークがすぐそこまで迫っています。そうこうしていると梅雨が来て....、そして夏が来て....。 月日の流れの速さについていけない今日この頃ですが...

続きを読む →

初めての着物の仕立て

2018年04月16日 気ままな着物トーク お仕立て, 男着物 Kobayakawa
   初めての着物の仕立て

お仕立てというととても敷居が高いと感じられるかもしれません。 ですが、自分にあった着物や浴衣は 見た目にもキマリマスし   自分のために誂えたという特別感もありお薦め(^-^)     お仕立てし...

続きを読む →

夏の羽織を仕立てませんか?

2018年04月10日 新商品入荷・再入荷 男着物, 羽織, 薄物 Kobayakawa
   夏の羽織を仕立てませんか?

4月に入り、少し肌寒い日が続いていましたが、 これからの夏場に最適な透け感のある紗の反物からのお仕立てで 体型に合った羽織を仕立てませんか?     夏場でも羽織を着て出かけることがあると思います。 生地に隙...

続きを読む →

網代の信玄袋が入荷

2018年04月6日 新商品入荷・再入荷 信玄袋, 男着物 Kobayakawa
   網代の信玄袋が入荷

桜が散ってしまって少し残念な今週ですが、 今日はこれからの時期にお薦め商品のご案内です(^-^)       フタ部分やマチ部分や網代で作られた信玄袋が入荷しました。 黒とベージュの2色。 &nb...

続きを読む →

茶道の着物のお仕立て

2018年04月4日 お問い合わせ 男着物, 着物の仕立て, 茶道の着物 Kobayakawa
   茶道の着物のお仕立て

茶道の着物を誂えたいとのことで静岡県よりご来店頂きました。   お茶会用の単衣の着物と練習着用の袷の着物をお探しとのこと。     練習着用の着物は、手入れのことを考えて洗える着物を希望されていまして...

続きを読む →

在庫一掃セール

2018年04月2日 新商品入荷・再入荷 セール, 和装小物, 男着物 Kobayakawa
   在庫一掃セール

在庫が残りわずかとなった商品の一掃セールを開催中です(^-^)   まずは雨用の草履です。 水に強くてエコ素材!草履 男物 雨草履 エナメル 黒鼻緒 (5973) 商品番号 komn-5973 黒のエナメルで雨水や塵など避ける...

続きを読む →

男着物は後ろ姿でキマル!

2018年03月29日 気ままな着物トーク 男着物 Kobayakawa
   男着物は後ろ姿でキマル!

着物に着慣れない頃は帯締めや衿元が気になりますが うしろ姿も意識してみましょうね(^-^)     よく、恰幅のあるお腹があると ずっしりした雰囲気になるといわれている着物や浴衣ですが、 うしろ姿もポイントだ...

続きを読む →

正絹長襦袢!裏勝りが渋い

2018年03月28日 新商品入荷・再入荷 男着物, 長襦袢 Kobayakawa
   正絹長襦袢!裏勝りが渋い

ぽかぽか暖かくなってきたので花見をするのが楽しみな今日この頃です。   さて、 この度訳ありの新古品ですが正絹長襦袢が入荷しました。 背中に描かれた絵柄がカッコイイです(^-^)   全て仮絵羽とよば...

続きを読む →

スペインからのお客様

2018年03月27日 お問い合わせ 外国人の着物, 洗える着物, 男着物 Kobayakawa
   スペインからのお客様

先日、スペインからのお客様がありました(^-^)   居合道と剣道を10年ほどされていて、 日本人の奥様もいらっしゃって かなりの日本通(^-^)   着物を着てみたいとのことでの来店でした。  ...

続きを読む →

着物のコーディネート

2018年03月20日 コーディネート 男着物 Kobayakawa
   着物のコーディネート

朝晩の寒さも和らぎ、暖かくなってきましたね。 単衣の着物は少し早いかもしれませんが 羽織無しで出かけました。     首元は少し心もとないのでストールを♪   ...

続きを読む →

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 20 固定ページ 21 固定ページ 22 … 固定ページ 31 次のページ

着崩れ対策にお勧め!

ブログトップ

最新の記事

  • 弓道での黒紋付着物と稽古用きもののご相談
  • 京都烏丸店にて着物セット購入者限定で無料の着付けサービスはじめます
  • 日本舞踊の男着物の仕立て事例~こだわったのは裄丈
  • 体型にあった着物の仕立て~アメリカからのお客様
  • 恩師への贈り物に家紋入りの羽織の手配をしました

カテゴリー

  • FAQ
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • コーディネート
  • ショッピングについて
  • メディア掲載・撮影
  • 仕立て
  • 催事イベント
  • 初めて訪問してくださった方へ
  • 和装ライフ
  • 新商品入荷・再入荷
  • 来店や催事でのご相談
  • 気ままな着物トーク
  • 着付けレッスン
  • 着方・ハウツー
  • 着物用語集
  • 着用事例

アーカイブ

ページトップへ
烏丸直営店

京都の烏丸で営業している実店舗です。実際に生地感や風合いをご覧頂く事ができます。

男着物の相談窓口

初めてのお仕立て等でお悩みの方にも安心!完全予約制にてご相談や採寸も承っております。

男着物の採寸受注会イベント情報

仕立て&販売会では予約制にて対応させて頂きます。着物を試着頂いたり、体型を採寸してあなたにあった着物をお見立てします。

男着物の着付け教室

男着物を粋に着こなすポイントを一日で学べます。初めての方や不慣れな方におススメです。

メルマガ講座

着物について知識がなくて始められない方におすすめ!6日間で基礎を学べるメルマガ講座!

初めての男着物ガイドブック

A5サイズ30Pフルカラーで着物の基本や粋な着こなし術等々。会員登録で無料プレゼント!


  • コンセプト
  • 店長挨拶
  • 相談窓口
  • 着付け教室
  • 催事イベント
  • 会社概要
  • メールマガジン
  • メルマガ講座
  • ガイドブック
  • 公式ブログ
  • 特定商取引法の表記
  • お支払い・配送
  • 返品について
  • 会員について
  • 個人情報について
  • お問合せ
  • よくある質問
  • マイページ
  • ログイン
  • 着物の着方
  • 浴衣の着方
  • 帯の結び方
  • 着物サイズの選び方
  • 浴衣サイズの選び方
男着物の加藤商店
男着物の加藤商店




  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • Youtube

Copyright © 男着物の加藤商店 All rights reserved.

  • ホーム
  • 初心者向け
    セット
  •      
  • 来店・催事
    予約
  • 店舗案内
  • 商品を探す