着物とタートルネック

コーディネート Kobayakawa
タートルネックに着物を着るスタイル

店長の加藤です。

寒くなるこれからの時期、普段着感覚で楽しむ着物のコーディネートを少しご紹介致します。

私は防寒を考えて長襦袢の代わりにタートルネックのセーターなどを着ます。

(つい先日も某量販店で週末セールをしていたのでタートルネックのフリースを買ってしまいました)

 

 

少し着崩した和洋折衷ってな感じのコーディネートです♪

タートルネックに着物と帯と履物さえあれば、こんな感じで気軽に着物を楽しめます。

(ちなみに下半身はタイツを穿いたり、足袋の代わりに5本指ソックスなんかも履いたりします。)

タートルネックを着て、普段着感覚の男着物

無地で濃紺の着物下に黒のタートルネックを合わせてみました。

 

タートルネックを着て、普段着感覚の男着物

市松柄の着物にもタートルネックが合います。頭陀袋とのコーディネートも気にいっています♪

 

 

冠婚葬祭・式典など礼装や準礼装として着物を着る場合、

衣服を改めることで相手に対してや礼儀を示す場合はこういった着こなしはNGだし、ルールに沿って着るべきだと思いますが、

普段着感覚や自由に着るということでいえば全然OKだと思います!

 

 

 

つい先日漆器を取り扱っているお店の女将さんとお話しする機会があったのですが、

その時に私の普段着感覚の着物姿を見て

「嫁入り道具で着物を一式用意してもらったけど、訪問着や付下げは着ても、小紋は仕付け糸もついたままで残っているし、今度引っ張り出してきて着るわ~私♪!」とおっしゃってました。

 

訪問着(ほうもんぎ)、付下げ(つけさげ)という着物は準礼装着で、小紋は格の下の普段着です。

つまり、礼装着としては着物を着るけれど、普段着感覚ではほとんど着ていなかったので着始めるとのこと。

 

その女将さんがタートルネックとの組み合わせで着物を着られるかはわかりませんが、

普段着感覚で着物を着ている私が「女将さんの何かに刺さった」かと思うと少し嬉しかったです。

 

 

着物の首元を温めるタートルネック

少し話が脱線してしまいましたが、タートルネックは首元も温まり体感温度もかわるのでお薦め!

寒い冬は「首」の防寒対策をしたいですものね♪

 

 

今回はタートルネックを紹介しましたがカラフルなシャツやスタンドカラーシャツもOK!

気軽に着物を楽しんでくださいね!

ちなみに上でコーディネートしている当店のお薦め商品はこちらです♪

 

 

おすすめ商品

ジャガード織綿角帯ジャガード織角帯>>
東レシルック着物東レシルック着物>>