着物反物の生地を継いで裄丈を伸ばしたり身巾を広げる仕立て

FAQ, お問い合わせ, 仕立て otokokimonokato
着物の反物巾と裄丈

背の高い方や恰幅があり大柄の方が着物を探そうと思っても体型に合う男着物ってなかなか見つからなかったりすると思います。標準体型の方でもリサイクルの着物などは現代人より体格が小さいので、裄丈(腕の長さ)や着丈が短いこともしばしば….。

そんな時は「反物からの仕立てだ!」と思っても着物屋さんによっては希望通りの寸法にお仕立てできないこともあります(-_-;)

それは反物巾の長さが裄丈(腕の長さ)が影響するからです。

 

着物反物巾から縫い代を引いた長さが袖巾や肩巾の最大値です

着物の反物巾と裄丈

着物は小幅といって40cm前後の巾の生地をお仕立てします。洋装のように広幅(100cm前後)の生地を用いることはほとんどありません。よって、上記のように反物は縦にしか生地をとることができないため、一般的な仕立て方法では裄丈(肩巾+袖巾)には限りがあります。

 

そこで男着物の加藤商店では、腕の長い方であったり、背の高く大柄の方のお仕立ての対応方法として

「生地を継ぐ」ことでご希望の裄丈や身巾を出すようなお仕立てをしています。

 

 

こういった仕立てをすることで、

腕の長い方の寸法を伸ばしたり、胸囲や胴の大きい方の寸法も手配することが可能です。

 

 

 

【大きいサイズのお仕立て(着物・羽織)】

 

裄丈や身巾の大きいサイズのお仕立てをする場合、
下記のサイズは反物が2反必要です。

 

・身長190cm以上の方
・胴回り120cm以上の方
・またはその両方が当てはまる方

 

通常料金にプラス1反分の追加料金をいただきます。

※反物の値段はそれぞれ異なりますので、気になる商品がありましたらお気軽にお問合せ下さい。

 

ちなみに先日、気軽なお出かけ着としての着物と羽織のお仕立てを承りました。
洗える着物・紬のお仕立てです。そのお客様はお腹周りの大きな方で

身長:約171cm
体重:138kg
胸囲:133cm
ウエスト:145cm
ヒップ周り:148cm
裄:約73cm

 

この方の場合は1反では身巾の寸法を出すことができないので、2反用いて生地を接ぎ足ししてお仕立てしました。

洋装生地のように100cmくらいの広幅の生地があればいいのですが、着物生地ではなかなかありません。そもそもの製造工程で広幅というのを想定していないからなんです。

男着物大きいサイズの仕立て

でも生地を継いだのが脇部分で無地の生地ということもあり、ほとんど継ぎ目は目立ちません(^-^)

 

生地を継ぐ方法ですが、腕や手の長い場合は袖付けあたりで袖巾を長くすることも可能です。

 

↓羽織の袖で生地を接いでいる↓

男着物大きいサイズの仕立て

↓着物の袖で生地を接いでいる↓

男着物大きいサイズの仕立て

 

反物の長さとお仕立て寸法にもよりますが、生地を継ぐ必要があっても着丈などが短ければ1反でまかなえます。

 

 

【大きいサイズのお仕立て(袴)】

 

下記のサイズは反物が2反必要です。

 

・身長205cm以上の方

 

通常料金にプラス1反分の追加料金をいただきます。

※反物の値段はそれぞれ異なりますので、気になる商品がありましたらお気軽にお問合せ下さい。

ウエスト105cm以上の方は、紐が長くなりますので途中で接ぎ目ができますが、
着用時に隠れるところで接ぎますのでご安心ください。

 

 

大きいサイスの仕立てについて気になる方はお気軽にお問合せ下さいませ。

 

人気の仕立てランキング