裏地があるものを袷(あわせ)、裏地がないものを単衣(ひとえ)といいます。一般的に10月から5月は「袷」を、6月から9月は「単衣」を着用しますが、あまりカレンダーにはとらわれず、その時々の気温によって臨機応変に着こなしていただければと思います。
| 冬 | 春 | 初夏 | 夏 | 初秋 | 秋 | 冬 | |||||
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 袷(あわせ) | 単衣(ひとえ) | 夏物 | 単衣(ひとえ) | 袷(あわせ) | |||||||
| 冬 | 春 | 初夏 | |||
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
| 袷(あわせ) | 単衣(ひとえ) | ||||
| 夏 | 初秋 | 秋 | 冬 | ||
| 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 夏物 | 単衣(ひとえ) | 袷(あわせ) | |||
袷(あわせ)の着物

単衣(ひとえ)の着物

