男着物を着たいと思っていても、着方がわからなくて購入するのを躊躇する....。 着物は持っているが、きちんと着られているか心配。 着物を自己流で着ているのできちんとした着方教えてほしい 等々。 着物の着方などでお悩みの...
2025年10月3(金)~5(日)は東京都の品川にて 男着物の仕立て&販売会(第57回)を開催致します! ご体型に合わせたオーダー着物はもちろん、気軽に着られる既製品、角帯や履物などの和装小物も取り揃えております。 ※予約枠には限りがございます...
先日、京都烏丸店にに愛知県からお客様がいらっしゃいました。尺八をされている方で発表会などではすでに紋付きの着物と袴をお召しになっているそうですが、今回はその袴を新調したいとの事でご来店くださいました。 これまでご使用の袴は化繊素材、いわゆるポリエス...
毎度ごひいきに頂き誠に有難うございます。 2025年のお盆期間の営業についてお知らせを致します。 ▼営業日 8/8 (金) 8/9 (土) ~ 8/11 (月) 8/12 (火) 8/13 (水) 8/14...
夏の京都の代表的な祇園祭ですが、前祭だけでなく後祭も人気です。 男着物の加藤商店 京都烏丸店がある通りから北に向うと後祭の山鉾がございます。 そこで、 7月23日(月)~24日(水)の2日間、イベントを開催します! 期間中、烏丸店にて対象商品...
夏の京都といえば、やっぱり祇園祭です。暑い時期ですが一年で最も熱気に包まれ、世界中から多くの方が訪れる季節がやってきました。 昨年末にオープンした男着物の加藤商店 京都烏丸店があるのも、その祇園祭を支える「山鉾町」のひとつです。 ...
こんにちは、男着物の加藤商店です。 今回は華道をされているお客様からのご相談をもとに夏の黒紋付を誂えるまでのご来店事例をご紹介します。 ご来店くださったのは3月上旬です。5月末に開催される華道の発表会にご参加予定で黒紋付袴を購入し...
こんにちは、男着物の加藤商店です。 本日はアメリカ・カリフォルニアからのお客様のご来店エピソードをご紹介します。 事前に当店のWEBサイトをご覧になり、ご来店予約をいただきました。 ご来店されたのは日本の伝統芸能である三味線を学...
先日、東京から京都観光のタイミングでご来店くださいました。 もともと「いつか着物を着てみたい」という想いをお持ちだったそうなのですが、地元東京でも着物を扱うお店はたくさんある中で、「せっかくなら、京都で」とご旅行のタイミングで当店にお立ち寄りいただ...
こんにちは。男着物の加藤商店です。 今回は実家に残されていたから大島紬をきっかけに、着物ライフを始められたお客様の事例をご紹介します。 ご来店くださったのは、東京と京都の二拠点で生活をされているお客様。ちょうど京都に滞在されるタイ...