男着物 困ったときは?|男着物の加藤商店

トップ > コンテンツ > 浴衣に関するQ&A > 浴衣の選び方買い方

今更聞けない浴衣の疑問?浴衣に関するQ&A

浴衣を初めて着るが、実は何も知らない…
こんな初歩的な事恥ずかしくて人には聞けない…
そんな方には当ページにて浴衣に関する基礎知識をQ&A形式にてご紹介。
初心者じゃない方もここで今一度基礎知識を確認してみてはいかがでしょうか?

Q ゆかたのサイズがわからないんですが

仕立て上がりの場合はピタリと合いませんが、対応身長より選ぶことも可能です。(あくまでも目安です)おおざっぱにいうと身長よりマイナス28-30cm位の着丈をお選びください (標準体型の場合)

▲上に戻る

Q ゆかたを着るのに必要なものは?

ゆかた、帯、下駄、腰紐(帯締め前の仮留めの小物)があれば、最低限着ることは可能。肌着やステテコなどがあれば便利です

▲上に戻る

Q 角帯と兵児帯はどう違うの?

角帯は堅いさわり心地のもので、兵児帯は布状のものです。
兵児帯のほうがカジュアルでラフには見えると言われます。
締めた感じでは兵児帯のほうが締めつけ感は少ないかもしれません。

▲上に戻る

Q ゆかたと着物の違いって?

見た目的には一緒ですが、着物の場合は下に長襦袢を着ます。
ゆかたは綿素材や綿麻素材が多いです。
ゆかたは本来寝間着や湯上りの衣服とされで普段着ではありませんでしたが、最近では祭りなどのお出かけ着、洒落着として着られています。

▲上に戻る

Q 男浴衣のお洒落な着方ってあるの?

個人的には多少丈の短いほうが粋だと思います。帯は、腰骨の上に、前を下げ気味に、巻いて下さい。ウエストの位置だと、高すぎて、子供っぽく見えます

▲上に戻る

Q 男性のゆかたで流行ってあるの?

男性の場合はほとんどありません、帯をかえるだけで雰囲気がかわるのでアレンジが効きます。

▲上に戻る

Q 恰幅ある人は似あうけれど、細い人は似合わないの?

恰幅あるお腹周りの人は着崩れしにくくよく似合います。細い人でもタオルで補正などすることで格好よくみえますから安心してください、細い人が補正の際は寸胴になるようにしてください

▲上に戻る

Q 着物と浴衣の作り方の違いってあるの?

ゆかたと着物では見た目に大きく違いはありません。おおざっぱに言うと裏地(八掛や胴裏)のあるのが着物、無いのがゆかたです。(着物でも裏地のない着物もあり、単衣といいます。)あとは素材が絹やポリエステルなどは着物です。

▲上に戻る

Q 自分に合ったゆかたを作りたいんだけれど

反物状態から仕立ててみることをオススメします。お客様の寸法に合わせて製作されるので、必ずピッタリのサイズで着用できます。
→当店のオススメ『国内産本麻浴衣反物』

▲上に戻る