男着物の着こなし術|男着物の加藤商店
トップ
>
コンテンツ
>
着物講座
> 意外と知らない男着物の着こなし術
Tweet
男性着物は女性と比べて、小物も少ないので着付けもいたってシンプル
けれども、着物に慣れない頃は衿元がはだけてきたり着崩れてきたりと
お困りになられた方も多いはず
そこで男性着物の着用時に便利な小物をご紹介致します
初心者さんだけでなく、中・上級者さんにもお薦めのアイテムです♪
【男〆】
着物やゆかたの下締め等にお使い下さい
帯締めが断然締めやすくなりますし
腰紐よりも断然便利です!!!
伸縮性もあり着崩れもしにくい便利小物です
【衿止め】
長襦袢の下前と上前の衿をとめておくと
長時間きちんとした着姿を保つことができ、着物や長襦袢の衿が乱れにくいです
【補正パット】
お腹周りがある(恰幅ある)ほうがかっこよく見えます
ウエストが細かったり、お腹のふくらみのない方にお薦めの補正パットです