羽織とは?|男着物の加藤商店

トップ > コンテンツ > 羽織とは




羽織とは

中羽織一般的に羽織といえば「中羽織」を指します。
着物を着た上から着るもので、長着だけよりもフォーマルになるだけでなく、防寒着としての役割もあります。

家紋を付けた羽織のことを紋付羽織、紋羽織と呼ばれ、礼装用として着られます。
紋付羽織は染抜き紋が付いていて男性着物の第一礼装です。結婚式の衣装として着られますので普通の男性なら一生に一度くらいしか着ないかもしれませんね。

普段着としては紋の入っていない羽織を着るのが一般的です。
長さとしては膝前後位が立ち振る舞いがキレイに見えると言われています。
(関西では長めに仕立てられることがあります)
袖の無い羽織などもあり用途や好みで着れば良いかと思います。

羽織の裏で洒落感がきいた額裏

羽織の裏で洒落感がきいた額裏

 

裏地に柄の入った裏地を用いることもあり、男性の隠れたお洒落として人気です。 (羽織の裏地のことを羽裏と呼ば、その中でも一枚の絵のようなものを額裏といいます)

 

 

羽織を着る際は必ず羽織紐をつけます

羽織を着る際は必ず羽織紐をつけます

男性の場合は羽織を着る際は必ず羽織紐をつけます。
洋服でういうボタンの役割をしていますが、見た目はネクタイのに近いです。
こちらも額裏同様オシャレアイテムの1つですので、着物とのバランスを考えて選ぶと良いでしょう。