角帯の向き
帯を締めた時に横縞のデザインのものは細めの模様が上で地色や地紋のついた太めの模様が下になります。ただ、絶対に向きを変えてはいけないというものではなく、お好みで締めて頂いても問題はありません。博多帯で有名な献上柄は「独鈷(とっこ)」と「華皿(はなざら)」という仏具をデザインした文様ですが、こちらも細い華皿が上に締めるのが正しい向きになります。
商品詳細
商品内容 |
博多織物正絹角帯 |
サイズ |
長さ:約402cm 巾:約8.5cm |
品質 |
絹:100%(正絹) |
備考 |
実物に近い色で調整していますが、モニターなどの環境によって誤差が生じる場合がありますのでご了承下さい。
洗濯はできません。シミ、汚れ等の洗濯は当店までご相談下さい。 |